2018年も後3ヶ月足らず
そろそろ自転車業界界隈は2019年モデルが並びワクワクする時期です(^^)
私がお世話になっておりますGIANT JAPANでも
2019モデルが発表される「GIANT/LIV CYCLING WORLD 2019」が開催され
GIANTのfor Women 『Liv』が多くの女性の心を揺さぶる
カラーリングやデザインの中にも抜群の機能性を兼ね揃えた
2019モデルを発表致しました♡
MTB乗りの私の中で一番楽しみにしていたのは…
2018年も後3ヶ月足らず
そろそろ自転車業界界隈は2019年モデルが並びワクワクする時期です(^^)
私がお世話になっておりますGIANT JAPANでも
2019モデルが発表される「GIANT/LIV CYCLING WORLD 2019」が開催され
GIANTのfor Women 『Liv』が多くの女性の心を揺さぶる
カラーリングやデザインの中にも抜群の機能性を兼ね揃えた
2019モデルを発表致しました♡
MTB乗りの私の中で一番楽しみにしていたのは…
「この酷暑いつまでつづく?」
と毎朝太陽に問いかける日々
皆様いかがお過ごしでしょうか(^^)
さて、そんな中MTBシーンに熱風を送り続ける
ウィンクレル様の2019の展示会にお伺いさせて頂きました。
私のレース活動を支えて頂いています【ION】の2019がつ熱い!!
【ION】…よく「イオン」と間違われますが
「アイオン」と言いますのでよろしくお願いいたします 笑
IONは元々ウォータースポーツ好きが集まってゼロから生み出しました
ブランドで、様々なスポーツでの経験を活かして生まれた高品質でユニークな
デザインが受け入れられ今では多くのアスリートに支持されているブランドです。
その、アツイスタッフによって作られてるIONは2109MTBシーンに熱い風を
送ってくれるに違いない!!と,確信しています(^^)
そしてMTB女子に嬉しいWomen’sのラインナップの充実です♡
7月21日に開催されました
全日本MTB選手権大会におきまして
この度の西日本豪雨災害義援金の為の
チャリティー募金をさせて頂きました。
集まりました募金総額は¥152,684 でした。
急遽、お声を掛けさせて頂いたにも関わらず
多くの皆様のお気持ちが集まりました。
集まりました募金は7月23日に募金全額を
「日本赤十字平成30年7月豪雨災害義援金」の口座に
送金を完了致しました。
皆様、本当にありがとうございました!!
2108 全日本MTB選手権大会終わりました。
4位でした。
応援をして頂いた皆様
サポートして頂いていますスポンサー様
いつも助けてくれていますTeamの皆様
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
photo:フッチーさん
今年の全日本選手権大会は4位…
表彰台には0.5秒及ばずでした…
それもレースでそれも醍醐味。
と、言い聞かせつつも悔しい気持ちではち切れそう…
でも受け入れて次へ進む。
2018年 夏
Liv 2018 Race Day Collection発表!!!
まず…ソックス!?
私的にソックスの丈が長くなったのが♡
女子的にソックスの丈で脚が細くみえるか
どうかの瀬戸際は重要な要素で
そしてラインのカラーリングがいい〜♡
ソックスも含めて“Race Day Collection”で
全身コーディネートできるのは相当ステキです(^^)
Coupe du Japon #3秋田県田沢湖大会
雨でした。
3位でした。
ビール頂きました♡
昨年は暴風雨で決勝1発勝負でした。
今年も雨でした…泥でした…(^^)
秋田の大会はいつも温かい。
人も地域も温かい。
雨の泥レースでもこんなにレースを楽しませてくれて
片道12時間掛けても行ってよかったって思わせてくれる
関係者の皆様ありがとうございました。
あっ!!温泉も最高です 笑
そしてジンギスカンも♡
MTB DHI競技に欠かせない目を守るアイテムのゴーグル。
私は「100%」ゴーグルを愛用しています♡
スタイリッシュなカラーとデザインとフィット感がとても良くて
何より視界が広い!! ここはすごく大事です!!(^^)
あっと言う間に時が過ぎ…
あっと言う間にblogを更新してなくて4ヶ月近く…
あっと言う間に2018年のシーズンインしています。
今年もレースウェアは「ION」💕
今シーズン着るのは「ION」のWomen’sのライン
MTB Parkも楽しみですがTrailも楽しみなNew Zealand🌳
今回の旅での目的の1つ「Trailを走りまくりたい〜」😁😜😁
で、行ってきました!!
Queens townから自走で30分弱「7mile Trail」へ。
多少のアップダウンがある一般道を30分ほど走るのですが…
車が100km/hほどで横をブンブン通るので少し怖い〜😣
かっ飛ばす車の速さにはつられずにのんびり走って到着!!
「B.o.B(Built on Beer)」からスタート!!🚲🚲🚲
ParkもTrailでもコースの名前が素敵です💕
「What’sup」って言う素敵な名前も…💕
で、この看板。あちらこちらにあるんですが…
「自転車OK」マークがある!!
「OK」か「NO」が白黒がはっきりした看板。
日本では「禁止」の看板しかないから「いいよ〜」の看板できてほしいなぁ〜
さぁ〜trailです。コースは所狭し(広いけど)と無数にあり
上りも下りも楽しめる。何より上りが楽しい〜♪♪
上りではもちろんハァハァは言いますがコースレイアウトが上手くて楽しい〜
くねくねくねくね上って行くんですが時折り下りがあり飽きさせない。
一気に上がるのではなく長く乗れる様に工夫がされているんですね😊
それでいて下りがとてつもなく楽しめる〜🚲🚲🚲✨
無数のコースを走ってたら湖の湖畔に到着。
水が透き通るほど綺麗でしたが…ちょっと冷たい…笑
一緒に行ったメンバーみんな大興奮の大満足のtrail🚲🚲🚲
湖畔の横のtrailは小さいドロップの連続でニタニタがとまらない〜
3時間ほど乗りまくって補給食0(ゼロ)水分0 (ゼロ)になったので
この日は名残惜しいけど…興奮さめやらぬまま帰路につく😁
この旅の日程で3回も行ってしまった極上の7mile Trail
すでにまた行きたい衝動にかられています 笑
Vol.4へ…